肌あれの原因と予防
肌あれの原因と予防
【バリア機能の低下をもたらす原因】
1.湿度低下による乾燥⇒水分の蒸発
2.水仕事
①洗剤やお湯を使用する⇒皮脂・セラミド等の溶解・流出
対策として
↓
ゴム手袋の着用⇒作業の不便
↓
メデッサスキンクリームの使用
皮脂・セラミド等の溶解・流出の防止
3.入浴
①42度以上のお湯に長時間入浴する⇒皮脂の溶解
②ナイロンタオルで洗う⇒角質層を傷つけ剥がす原因
↓
石鹸をしっかり泡立て手又は柔らかいタオルで優しく洗うようにする。
③洗浄効果の高い石鹸・シャンプー⇒皮脂の溶解
上記①~③の項目に注意し入浴前に手やかかとなど乾燥が気になる部分へメデッサスキンクリームを塗る事により皮脂・セラミド等の溶解・流出の防止となります。
4.環境の変化や体調の変化⇒細胞間脂質のNMF不足
以上の要因でバリア機能低下の原因となり、 手あれを招く原因のひとつとされています。
肌あれ予防策
1.水・土・薬品など皮膚に刺激を与える物に触る前に必ずメデッサ
スキンクリームをまんべんなく塗り込んで下さい。
2.入浴前にも必ずメデッサスキンクリームを塗りこんで下さい。
3.就寝時には保湿成分を多く含んだクリームを塗られることをお勧めします。
シルク製の手袋・靴下をされると一段の効果があります。
4.角質が硬くなった皮膚には尿素・フルーツ酸を多く含んだクリームを
塗られることをお勧めします。
注意:
内科的な病気が原因である場合がありますので、皮膚科の受診をお受けられることもお勧めします。
また、ご使用中に赤み、はれ、かゆみ、刺激感等異常が現れた場合、使用を中止し、皮膚科専門の医師にご相談それることをお勧めいたします。
携帯販売サイトQRコード